9.明礬温泉⇔塚原越                戻る  TOP

@兎落とし     
平成13年12月29日 歩行

   
ここでは塚原越からの下りを述べます。

高度 時間 歩数
塚原越 950 12:50 0
尾根道との最接近部 600 13:25 2469
からす湯 530 13:35 3208
塚原越の分岐部から下りに入ると
すぐこの湯気の出ているところになる。

ここを巻くようにして、沢に沿ってテープをたどりながら降りていきます。
塚原越から尾根道への入り口は、この日は確認していないので後日A尾根道に
記載します。
標高600m付近で、尾根道と再接近し、互いにどちらへもトラバース出来ます。以前はここから
下は、兎落としの道はテープが少なく沢が荒れて、道がわかりにくくなっていましたが
今日は、沢の歩きにくい部分に鎖もついて、テープもわかりやすくしてくださっていました。

尾根道と再接近したところは、やや平地
になっていて、こんな木肌がぶつぶつした
木があります。この左を沢沿いに行くと、
兎落しの続きで、尾根の方に向かうと
20m位で尾根道に入れます。
この下は尾根道の方がやや悪路です。

最後のところで、湯気の出ている沼のようなところの淵を歩くと、からす湯に到着です。

これがその沼のようなところである。
この沼の向こうがからす湯である。
この左端を歩く。
←からす湯
温泉と水が同量くらい勢いよく
注がれ、上の湯船には熱くて
入れませんでした。きれいに整備
されています。大事にしたいものです。
←泥湯
からす湯の少し下で、鍋山の方へ
上ったところに、泥いっぱいのこんな
湯船が2つあります。セメントの色です。
通の人に好まれてます。
明礬温泉側から来ると、この鍋山湯源郷
の碑のところで車は行き止まりです。
ここに、車4,5台置くスペースがあり
ますが、お湯に入る方と重なり、車が
止めにくいこともあります。

ここの駐車場とからす湯までの間は、沢沿いに約5分くらいの道のりである。


A尾根道
       平成14年1月1日歩行  

鍋山湯源郷の碑の駐車場から、山に
向かって左手の小さな沢を横切って
進む。小さな沢を二つ横切る。
倒木があり、あまり良い道ではない。

踏み跡を500〜600歩、歩くと左に直角にあがる道がある。直進しない。間違えないよう注意。
ここを直角に4,5m位上がると、まあまあ踏み跡のしっかりした尾根道が続く。

高度 時間 歩数
からす湯駐車場 500 11:45
兎落しとの最接近部 600 12:08 1061
前回迷った位置 905 12:57 3105
縦走路合流点 955 13:05 3605

標高600m前後の兎落しとの最接近部に着くと、尾根道が倒木でふさがれ、直進できない。
ここに、テープがあり、それに沿うと、尾根を10数mくらい右に迂回して、再び尾根道に乗る。
ここなら、先に述べたように兎落しにトラバースすることも簡単に出来る。
ここから先の尾根道は、踏み跡・テープともしっかりついており、道も兎落しより歩きやすい。
左に扇山の側面が見える。扇山の高さ800mを越えたあたりより道が不確定になり、テープ
も少なくなる。また急登になり、ズルズルの道になる。
急登の途中、900m前後で、右に大きな石がある、こちらに行きたくなるが、道・テープは
実は、急登中の丘を巻くように左についている。2001年5月、道を間違った時、ここを自分は
直進して登ってしまった。

自分が迷ったあと、知人のTさんが
つけてくれたテープ。黄地に赤が
目印である。10数年前のペンキで
木につけた跡も薄く残っている。
900m前後からこのテープを
見失わないように。
縦走路との合流点は、塚原越から
少し内山への道に行ったところの
この標識から約10m位先の
赤いひも状のテープのところである。
塚原越に着くと、昨日の好天
とはうって変わって、ガスと風で
何も見えない状態だった。

以上、尾根道は、快適な部分も多いが、夏草の多い時期は避けるべきである。

                 先頭    TOP